top of page

株式会社新興商事

会社案内
建築美装とは
建築美装とは、新築工事の際についたホコリや塵、接着剤、吹き付け汚れ、モルタル汚れ、無垢材の養生等による日焼け痕などの汚れを取り除く作業のこと。
キッチン台から押入れ、ガラス・サッシ・タイルなど、細部にいたるまで徹底的にキレイにし、最後は床のワックスがけを行うことで、入居者様が直ぐに住める状態に仕上げます。
入居後のハウスクリーニングと混同されることもありますが、建築美装は日常の清掃とは全く異なるものです。
一般のハウスクリーニング業者では対応できない特殊な汚れも除去しております。
後々になって工事の際のゴミが出てきたり、壁にボンド汚れが残っていたり…。
こんなことがあれば、気持ちの良いものではありませんよね?
そのような状況を防ぐために、当社のような建築美装専門の業者が存在します。
建築美装の手順一例
【その1】
養生材を丁寧にはがし、撤去いたします。
▼
【その2】
養生板・木くず・プラスチック・鉄くず・段ボールなど、廃棄物を分別してまとめます。
▼
【その3】
建具天端・サッシなど、集塵機やハケを用いて工事の際にでたほこりを除去していきます。
▼
【その4】
ほこりを除去した後、サッシ・建具は水拭きします。 ▼
【その5】
ガラス面は吹き付けやモルタルコーキングを落とした後に水拭きし、スクイジーで水をきります。
▼
【その6】
床のゴミを掃除機で吸い取った後、水拭きし、接着剤などを除去します。
▼
【その7】
拭き残しやゴミがないかを確認し、ワックス仕上げを行います。
▼
【その8】
清掃作業完了の用紙を玄関養生に貼り付けて、作業完了です。
一緒に仕事しませんか
私たちの仕事に興味がある方はぜひご連絡ください。
bottom of page